5大シャトーの中でも
特に豪勢だと言われるシャトー・ムートン。
パワフルでありながら優雅さも備えた2010年ヴィンテージ。
メドック格付け 第一級
100年以上も変更されることのなかった1855年のメドックの格付け。
それを覆し、第1級に格上げされた唯一のシャトーが、
このシャトー・ムートン・ロスチャイルドです。
ユダヤ系の大富豪ロスチャイルド家がこのシャトーを買収したのは、1853年のこと。
ところが、その2年後のメドックの格付けで、必ず1級を取ると思われていたムートンは、
2級に格付けされてしまいました。これに奮起したロスチャイルド家は、
「1級にはなれないが2級には甘んじれぬ、ムートンはムートンなり」
と言い放ち、畑、醸造技術、熟成方法などに改良を加え、
1級になるために様々な働きかけを行ってきました。
118年後の1973年、4世代にわたる努力の末、
シャトー・ムートンは悲願の昇格を果たします。
その時、「われ1級になりぬ、かつて2級なりき、
されどムートンは昔も今も変わらず」
という名句を残したという、有名な逸話が残されています。
シャトー・ムートンは5大シャトーの中では、
最も豪勢なワインと言われています。
カベルネ・ソーヴィニヨンの比率が高く、
飲み頃になるまでに時間がかかる長期熟成型のワインです。
エレガントなブーケと豊かなボディを持った"比類ない"ワイン。
シルクのようなきめ細かさ、アーモンドとすみれの香りを秘めたエレガントな芳香 、
そして酸味とコクの結びついたバランスの良さは、
理想の赤ワインが備えている全ての条件をくまなく発揮しています。
また1945年以来、毎年有名な画家によって描かれるラベルはコレクターも多く、
ムートンの人気を集める理由の一つ。
2010年のラベルデザインは、アメリカの彫刻家で
現代アートの第一人者ジェフ・クーンズによるもの。
ポンペイのフレスコ画、「ヴィーナスの誕生」の上に
シルバーの絵の具で船と輝く太陽が描かれています。
2010年ヴィンテージは、気温が高かったグレートヴィンテージの2009年に比べ、
気温は平年並みで適切な酸度を保ちながら、過熟することなくゆっくりと、そして完璧に熟しました。
そのため、タニックでありながら上質でしなやか、美しい酸を持つ、
エレガントでクラシカルなスタイルのワインが生まれた偉大な年となりました。
ワイン評論家のロバート・パーカー氏も
「2005年、2009年に並ぶ、生涯で最も素晴らしい3ヴィンテージの1つ」と語っています。
グラスに注いだ外観は深く鮮烈な赤。
香ばしいバニラ、インク、甘草のニュアンスのある、
ブラックカラントとブラックチェリーのリッチで明るいアロマ。
強靭でタニック、パワフルでありながらも、
アフターにはフレッシュな酸とミネラルが残り、
抜群の優雅さとバランスの良さも味わえます。
抜群のポテンシャルを持ち、将来を約束されたような2010年ヴィンテージ。
再入荷のこの機会をお見逃しなく。
飲み頃:2024~2065年
評価:ワインアドヴォケイト誌(パーカーポイント)にて97+点を獲得
ワインスペクテーター誌にて98点を獲得
同梱が可能な商品は
M-CTCALC
M-MTRALC
から始まる品番の商品のみとなります。
その他の商品は同梱での発送ができませんので、
他商品を一緒に買い物かごに入れてご注文を頂いた場合はキャンセルとさせて頂きますのでご注意ください。
こちらの商品は代引きでのご注文をお受けしておりません。
沖縄・離島への配送は行っておりません。
アルコール度数:13.5 %ブドウの種類:カベルネ・ソーヴィニヨン 83%、メルロー 14%、カベルネ・フラン 3%
同梱が可能な商品は
M-CTCALC
M-MTRALC
から始まる品番の商品のみとなります。
その他の商品は同梱での発送ができませんので、
他商品を一緒に買い物かごに入れてご注文を頂いた場合はキャンセルとさせて頂きますのでご注意ください。
こちらの商品は代引きでのご注文をお受けしておりません。
沖縄・離島への配送は行っておりません。